銀粘土で作る水引七宝焼きボタンホルダー ( ハンドメイドの特別なアクセサリー)

こんにちは!今回は、銀粘土を使って制作した水引七宝焼きのボタンホルダーをご紹介します。シンプルなシャツやブラウスに、ワンポイントのアクセントを加えられるオリジナルのハンドメイドアクセサリーです。

ボタンホルダーとは?

ボタンホルダーは、シャツやブラウスのボタンに装着することで、手軽に華やかさをプラスできるアイテムです。ボタンを挟み込むように装着するため、特別な加工は不要で、いつもの服を簡単にドレスアップできます。

水引七宝焼き × 銀粘土の魅力

今回のボタンホルダーには、水引と七宝焼きを組み合わせたデザインを採用しました。

水引の銀粘土の土台
七宝釉薬で色付けしました
  • 水引の美しさ:日本の伝統的な結びの技術を活かし、青や白の繊細なラインを表現。
  • 七宝焼きの艶感:ガラス質のコーティングにより、透明感のある仕上がり。
  • 銀粘土の高級感:フレーム部分には銀粘土を使用し、焼成後に磨くことで上品な輝きをプラス。

装着方法は簡単!

  1. シャツのボタンにホルダーをはめる。
  2. カバーをするように被せて固定。
  3. ワンタッチでおしゃれなアクセントが完成!

こんなシーンにおすすめ

  • シンプルなシャツをワンランクアップさせたいとき。
  • 和洋折衷のアクセサリーとして楽しみたいとき。
  • 大切な人への特別なギフトとして。

まとめ

銀粘土と水引七宝焼きを組み合わせたボタンホルダーは、伝統とモダンが融合したハンドメイドアクセサリーです。日常の装いに特別感をプラスし、ワンポイントで自分らしさを表現してみませんか?

#ハンドメイドアクセサリー #銀粘土 #七宝焼き #水引 #ボタンホルダー #おしゃれアイテム #和モダン #手作りアクセサリー #ギフト #特別な一点物

f
wakaco

2020年からシルバーアクセサリーのオンラインショップ「WAKACO」をオープンしました。 WAKACOは名前の「和子」からネーミング。 作品を手に取って頂き、幸せの和が広がりますようにという想いを込めました。 銀粘土というシルバーになる粘土を使ってシルバーアクセサリー&雑貨を作っています。 粘土で作るので形を自由に作れるのが魅力で、色々なモチーフを作っていますが、ラッキーをアイテムの作品が多いです。(例:蝶々、招き猫、ラッキー8・インフィニティー) 最近、新しい技法の七宝焼きやガラスフュージングで作品を作っています。 風水において、ガラス製品は「水」の気を象徴する素材として、運気を上げる効果が期待できることもありますが、キラキラした輝きがとても綺麗で自分も身に着けています。