銀粘土で七宝使った猫のピアスを作る

先日、七宝を習ったので七宝を使った作品を作ろうと思います。

少し大きめなピアスを作ろうと作品を考え、ひし形のピアスを作ることにしました。

ピアスのデザインを考え中

作っていく途中で試行錯誤してピアスの枠まで完成(*’▽’)

枠を作るのは七宝釉薬がはみ出ない為のブロックの役割をしてくれます。

銀粘土シリンジを使ってひし形に枠を描く
枠が完成しました

銀粘土シリンジ

(ノズルの先から銀粘土が出てきます)

シリンジは押し出す時に結構な力がいるので描くのが大変です。また手が震えてしまうのでその部分も気を付けながら描いていきますよ。歪んでしまったらすぐに整えれば大丈夫です(*’▽’)

シリンジで描いている動画を撮りました(^^)/

ハンドメイドチャンネルWAKACO

ハンドメイド途中ですが、はじめ考えていたデザインと変わりました。猫をひし形の中に入れ、周りに七宝釉薬を塗っていきたいと思います。どんな色にしようかなーと悩みますね。また猫にリボンをつけようかなって思ったり…考え中です。

💖 私のオンラインショップ「ショップWAKACO」では、手作りのオリジナルピアスやジュエリーを取り揃えています。蝶や猫のなデザインが満載です!

✨ 特別なアイテムをお探しの方へ:
自分だけのスタイルを表現できるアイテムがきっと見つかります。ぜひチェックしてみてください!

🛒 ショップリンク: ショップWAKACO
https://wakaco.stores.jp/

あなたのスタイルにぴったりのアクセサリーを見つけて、特別な日をさらに素敵に演出しましょう。お待ちしています!✨

wakaco

2020年からシルバーアクセサリーのオンラインショップ「WAKACO」をオープンしました。 WAKACOは名前の「和子」からネーミング。 作品を手に取って頂き、幸せの和が広がりますようにという想いを込めました。 銀粘土というシルバーになる粘土を使ってシルバーアクセサリー&雑貨を作っています。 粘土で作るので形を自由に作れるのが魅力で、色々なモチーフを作っていますが、ラッキーをアイテムの作品が多いです。(例:蝶々、招き猫、ラッキー8・インフィニティー) 最近、新しい技法の七宝焼きやガラスフュージングで作品を作っています。 風水において、ガラス製品は「水」の気を象徴する素材として、運気を上げる効果が期待できることもありますが、キラキラした輝きがとても綺麗で自分も身に着けています。