Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/yix026756/wakaco-shop.com/public_html/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156
法多山のスカイランタン | ハンドメイド・シルバーアクセサリー作家の部屋
Categories: プライベート

法多山のスカイランタン

2022年11月19日

静岡県掛川市の法多山に行ってきました。

スカイランタンを飛ばすイベントがあると聞いたので行ってきました。

スカイランタンの個数は200個

受付は15時半からと書いていたのだけど、混むだろうなと思って15時くらいに到着して受付に行ったらすでに整理券が配られていて私たちが受け取ったのは176番だったから15時半に到着していたらもう受付は終わっていたからランタン購入は出来なかったと思います。だから早めに到着していて良かった🎵

スカイランタンを飛ばす時刻は18時半からそれまでは法多山を散策していました。法多山では傘アートも展示していたので参拝してから傘アートも見て回りました(*’▽’)

傘アート
傘アート

18時30分からランタン飛ばしでしたが、またそのランタンを受け取るのに行列ができました。

私たちが受け取れたのは18時15分くらいだったかな…

結局、少し遅れてのランタン飛ばしになりました。

カウントダウンが始まりいよいよランタンを飛ばす時間です。

スカイランタン

LEDランタンでタコ糸を繋いでランタンを飛ばしたけど、とっても綺麗でした(´ω`)

ランタンはお持ち帰りできるのですが、糸が他の人のランタンと絡まり、回収できずに置いて帰りました…

法多山は傘アートもあり、夜のライトラップで紅葉も綺麗でした(*’▽’)
チョコバナナ、バイト先で配っていたのだけど派遣にはなかったからチョコバナナ売っていて嬉しいよん🎵

友達に職場のこと聞いて貰えて本当にありがとう(*’▽’)
また、職場の人に会えたのはびっくりで嬉しかったよん(‘Д’)

法多山のスカイランタン
wakaco

2020年からシルバーアクセサリーのオンラインショップ「WAKACO」をオープンしました。 WAKACOは名前の「和子」からネーミング。 作品を手に取って頂き、幸せの和が広がりますようにという想いを込めました。 銀粘土というシルバーになる粘土を使ってシルバーアクセサリー&雑貨を作っています。 粘土で作るので形を自由に作れるのが魅力で、色々なモチーフを作っていますが、ラッキーをアイテムの作品が多いです。(例:蝶々、招き猫、ラッキー8・インフィニティー) 最近、新しい技法の七宝焼きやガラスフュージングで作品を作っています。 風水において、ガラス製品は「水」の気を象徴する素材として、運気を上げる効果が期待できることもありますが、キラキラした輝きがとても綺麗で自分も身に着けています。