学校課題 平内リング 4分割に2回割れる(´;ω;`)

シルバーアクセサリー 指輪 平打ちリングですが、4分割に2回も割れてしまいました(T-T)失敗の繰り返しです。 ほんと、割れたら再起不能になります。 1回目割れたとき、復活までだいぶ時間がかかりましたよ。。。。

やっとリングが完成したので模様をシリンジで書くのだけど、これもまた難しい😓 木芯棒にさして注射器から銀粘土を絞り出して模様を描きます。

下👇の写真はシリンジの絞り出しの練習をしました。

絞り出す最後の締めが難しい。角ができちゃうのですよ。 これも何回も失敗しての繰り返しです。ひとまず、ひと休みです。

完成まであともう少しだと思う💧

wakaco

2020年からシルバーアクセサリーのオンラインショップ「WAKACO」をオープンしました。 WAKACOは名前の「和子」からネーミング。 作品を手に取って頂き、幸せの和が広がりますようにという想いを込めました。 銀粘土というシルバーになる粘土を使ってシルバーアクセサリー&雑貨を作っています。 粘土で作るので形を自由に作れるのが魅力で、色々なモチーフを作っていますが、ラッキーをアイテムの作品が多いです。(例:蝶々、招き猫、ラッキー8・インフィニティー) 最近、新しい技法の七宝焼きやガラスフュージングで作品を作っています。 風水において、ガラス製品は「水」の気を象徴する素材として、運気を上げる効果が期待できることもありますが、キラキラした輝きがとても綺麗で自分も身に着けています。